今日は、昨日小学校の運動会があったので小学生組は代休。
でも、おまけのRも「保育園おやすみする~」って事で、みんなでお休み。
朝から、調子が上がらない母。
昨日の疲れがえら~く溜まってまして・・・^^;
朝、教育TVの「つくってわくわく」を見ていた子供たち。
色水を使ってわくわくさんが楽しそうなことをしています。
「うわぁおもしろそう♪やってみて~」と一番先に行ったのはRyu。
その言葉にRも「やってみた~い」って^^
Taiは、「そんなの楽しいかぁ」と涼しげ。
で、早速やってみた。
テーブルに新聞紙を用意。
絵の具、バケツ、パレット、筆。
すべて家にある。
準備できたよ~と声をかけると・・・
一番先にやりだしたのは、Ryu。次にR。
で、Taiは、二人の楽しそうな様子に「おれもやってみるかな」ですって^^
以外に楽しそうだよ~
「メロンジュースっぽくない?」って考えながら作っていたTai。
バケツの水が、いろんな色に変るのを見て「わぁ~みてみ。色が変った~」って喜んで
いたRyu。
「ジュース屋さんやろっと~。いっぱい色んなジュース作んなきゃ」って真剣なR。
子供たちの姿を見ていて、自分も小学校の時同じようなことしたなぁなんて
思い出したり・・・
わくわくさんってすごいなぁと感心したりして^^
「つくってわくわく」は、我が家にはなくてはならない番組?です^^
午前半日、これでつぶせました~
わくわくさん、ありがと~~~~~♪^^