保育参観でパラバル~ン
今日は、Rの保育参観でした。
TaiとRyuが卒園したのでやっとR一人。
なので、今回は私一人で行ってきました。
Rは、恥ずかしがりや。
お友達のお父さん、お母さんがたくさんだったので
「ママこっち来て~」「ママ~○○」って、何かにつけ「ママ~」でした^^;
でも、朝のマラソンはがんばって走ったR^^
朝の会の歌、手遊び歌はまったくやらず・・・^^;
でもって、パラバル~ン!
これは、ニコニコでおおはしゃぎ^^
元気いっぱいやって見せてくれました。
みんなでそれ~ってひっぱって
よいしょ~ってひっぱって上にあげて~
みんな中に入り、きのこ完成!
で、きのこの上まで登って・・・
こわれました・・・^^
それから、給食。
自分でエプロンをする。
それには、紐を結ばないと・・・
一生懸命、ちょうちょ結びに挑戦!
エプロンをくるりと回して出来上がり。
Rのちょうちょ結びはあと一歩。
4月から、年中さんになり、自分でやらなくてはいけないことが少しづつ増えています。
今日も、恥ずかしがってやらないこともあったけど、去年に比べたらがんばってるなぁ
とうれしく思いました。
家では、甘えん坊のぐずりやさん。
こんだけ保育園でがんばってれば家でぐずれちゃうかぁ。。。
と、変に納得!
でも、母も家では色々と忙しい^^;
保育園ではできてるはずなのに・・・ってすぐ怒ってしまう。。。
いけませんね^^;
母も成長しないとね^^;
パラバル~ン、秋の運動会でお披露目なんです。
これからもっと練習して、色んな技覚えるんだろうなぁ
秋の運動会が楽しみです♪
関連記事